だつりょくまんのブログ

ゆったり、まったり、、、

【投資日記】6月5日の国内株式市場売買取引結果。日経平均株価、TOPIX及び保有株は下落。期待を込め新規投資!【買:オービス】

 こんにちは、だつりょくまんです。6月5日の日経平均株価及びTOPIXは下落しました。保有株も下落し利益確定ラインを超える銘柄は現れず、、、。しかし、先日できた買付余力を活用し、新規投資!

 

 そんな本日の国内株式市場売買取引結果について、書いていきたいと思います。

 

日経平均株価終値:37,554.49円

前営業日比:−192.96円(−0.51%)

 

東証株価指数TOPIX終値:2,756.47円

前営業日比:−28.66円(−1.03%)

 

 本日の日経平均株価及びTOPIXは下落しました。

 東京株式市場で日経平均は、前営業日比192円超安の37,554.49円と、反落して取引を終えました。前日に公表された米経済統計の悪化や為替の円高進行を背景に、日経平均は売り優勢の展開となりました。一方、東京時間ではドル円が円安方向に振れたため、日本株は下げ幅をどんどん拡大する動きにはなりませんでした。中国のレアアース(希土類)の輸出規制を受けてスズキが一部車種の生産を停止したと伝わり、自動車株が軟調に推移しました。

※出典:SBI証券マーケット国内ニュースより

 

 そのような中、保有株も下落し利益確定ラインを超える銘柄は現れず、、、。しかし、先日できた買付余力を活用して新規銘柄を購入しましたので、報告します。

 

売却した株:残念ながらなし、、、

 

購入した株:オービス

購入日:2025年6月5日

購入額:1,348円

終値:1,350円

売買株数:100株

予想PER:5.99倍

予想配当利回り:4.22%

購入理由:6月13日に業績発表を予定しています。業績は、営業利益は停滞しているものの、大きく売上高を伸ばしています。そのうえ、予想PERは5倍台と割安で予想配当利回りも4%台と高い水準のため、購入を決めました。

口座:特定口座

市場:東証S

 

 以上が、本日の国内株式市場の売買取引結果でした。

 本日は、米経済悪化の影響で下がってしまいました。やはり日本の株は米国につられる運命なのだと強く感じています。これからの投資手法を考えた時に、米国経済が下降する場合は、ひたすら投資信託オルカンに積立を行うのかなぁとぼんやり考えているものの、毎年利益を1円でも上げようと思ったら、それだけでは行けないのだろうなぁと、、、。

 下落した際に今の手法で利益を出すことができればいいのだけれど、ここ1、2年の大幅下落の際には利益を出すことができていなかったので、少し迷い中です。ぼちぼち頑張ります。

 

 では、まったり〜!