本日お話しする山は、大分県玖珠町に位置する、大分百山の宝山!
【登山の概要】
日時:2023年3月5日(日)12:21~15:08
所要時間:登山口~1時18間分~宝山山頂~59分~登山口
天気:快晴
眺望:悪い
難易度:★3つ(5つのうち)
登山口:宝八幡宮Google マップ
トイレ:あり(宝八幡宮内トイレ)
駐車スペース:数十台(宝八幡神社駐車場利用)
登山者:2名(体力は下の上)
他の登山者:0名
標高:815.7m
【登山の内容】
大分県玖珠町にある宝山。この宝山には、その昔、平家の落人が金銀をひそかに隠したともいわれています。玖珠町中心地から10分程度とアクセスしやすいところにあり、登山口にある宝八幡宮は、ナニコレ珍百景に登録された白いイノシシがいたり、アジサイの季節は花も楽しめる神社です。宝山は、眺望が悪いものの、ちょうどよい運動ができる山でした。所々神社が出てくるため、参拝として利用するのも一つかもしれませんね。
【登山の詳細】
第二駐車場入り口。まだ上に駐車場があるらしい。水洗トイレも上にあると記載。
12:20 第二駐車場の様子。とても広く止めやすい。
12:20 境内のマップあり。
12:21 梅の花がお出迎え。
12:24 宝八幡宮の説明書きあり。
12:24 神社に向かう階段。
12:25 登山前に左手のトイレをお借りし休憩。参拝。
12:32 登山道入り口に到着
12:34 森の中を歩いていく。
12:51 八坂神社出現。
13:00 淡路島神社出現。山は神が宿る場所とされているため、神社が多いのでしょうか?
13:00 少し緩やかではあるが、直射日光を浴びながら登る。
13:03 龍田神社出現。
13:05 かに歩き箇所が出てくる。幅は狭くないため、まっすぐ歩けるが、楽しむために横歩き、、、
13:06 神産霊神社出現。かみむすびと呼ぶらしい。
13:09 分岐登場。山頂を先に目指すため、右方向を選択。森の中を歩く。最近、伐採作業をしているため、一部わかりづらいが、マーカーを目印にまっすぐ上に登る。
13:35 2度目の分岐登場。作業道を右に進む。
13:38 分岐到着。山頂方面に左に進む。
13:39 分岐からすぐに山頂到着。
13:39 山頂からの眺望。景色はない。
13:39 山頂からの眺望。景色はない。
13:46 今日は久しぶりに山ランチ。今回初めての取り組みとして、象印の水筒を使って、現地でお湯を沸かさずにラーメンを食べてみました。やはり沸かしたてではなかったため、完全においしいとは言えませんでした。次は、スタンレーを使ってみようかな。
14:00 ドリップコーヒーも。こちらは適温でおいしい!
14:09 山頂で休憩をしっかりととり、下山開始。
14:23 この山は1か所ロープや鎖がないけれど、傾斜が厳しい場所があるため、注意が必要。写真で伝わりませんが、傾斜がすごい。
14:28 最初の分岐に戻ってきた。もとの道に戻らず、右に進む。
14:30 写真では伝わりにくいですが、足場が少なく傾斜もあるため、慎重にロープを使って、歩いていく。
14:31 高産霊神社に到着。たかみむすびと呼ぶらしい。
14:33 進入禁止の看板あり。進入は自己責任ですとのこと。
14:35 ここが唯一の眺望。
14:35 奥に神社あり。
14:38 大きな岩に挟まれたもの。立て看板で、宝山には、「昔、平家の落人が金銀を隠していった」という説があるとのこと。急に足元を探し始める。来た道を引き返す。
15:08 無事に下山。ナニコレ珍百景に出ていたという、白猪の家。まだいるのかなぁ?
15:09 いました!エサは?と顔を出してきました!かわいい!体のでかさと匂いは一級品でしたが、、、
以上が、宝山の登山日記でした。眺望等を楽しむために登りたい人には、お勧めしません。しかし、登山口や周辺の施設も楽しみたい人にはおすすめです。白猪は初めて見て感動したのと、人懐っこい姿に癒されました。ぜひ行ってみては?
では、まったり~!