だつりょくまんのブログ

ゆったり、まったり、、、

【登山日記】荒島岳、小荒島岳、中荒島岳 日本百名山 福井県大野市 日本百名山制覇に向けて挑戦中!2023年9月7日

 こんにちは、だつりょくまんです。本日お話しする山は、福井県大野市にある日本百名山荒島岳です。福井県で唯一の日本百名山で、近くの道の駅にはmont-bellが入っています。そんな登山日記について、書いていきたいと思います。

【登山の概要】

山:荒島岳日本百名山)、中荒島岳、小荒島岳 福井県大野市

日時:2023年9月7日(木)8:12~13:54

所要時間:登山口~2時間2分~小荒島岳~58分~中荒島岳~15分~荒島岳~2時間27分~登山口

天気:晴れ

眺望:良し

難易度:★3つ(5つのうち)

登山口:荒島岳中出コース駐車場Google マップ

トイレ:駐車場にあり。

駐車スペース:30台程度

登山者:1名(体力は中の下)

他の登山者:10名程度

標高:荒島岳 1,523m、中荒島岳 1,445m、小荒島岳 1,186m

【登山の内容】

 福井県内で唯一、日本百名山に選ばれた山である荒島岳です。ブナの原生林が広がる山です。

 登山口には、湧水があり冷たい水を感じることができます。駐車場は広く、トイレも完備されているため、登山に行くときの心配もありません。

 この山は、低山ですが距離を歩くため、時間がかかります。低山ならではの景色も楽しむことができるため、あまり負荷をかけすぎず、しかし、運動をしっかりとしたい方におすすめです。

【登山の詳細】

f:id:datsuryokuman:20230907235058j:image

8:12 駐車場に到着。登山マップがあります。
f:id:datsuryokuman:20230907235111j:image

8:12 駐車場はかなり広いため、駐車できない心配はありません。さぁ登山開始です。
f:id:datsuryokuman:20230907235125j:image

8:13 駐車場にはトイレも完備しているため、登山直前にトイレを済ませておくことができます。トイレの外には湧水がありますので、冷たくて気持ち良いです。
f:id:datsuryokuman:20230907235210j:image

8:20 荒島岳中出コース登山口。舗装路から砂利道に入ります。
f:id:datsuryokuman:20230907235227j:image

8:42 分岐発生。右の登山道に入っていきます。
f:id:datsuryokuman:20230907235242j:image

8:42 標識がしっかりとあるため、助かります。
f:id:datsuryokuman:20230907235258j:image

9:00 看板の横を歩いていきます。ようやく森の中に入っていきます。
f:id:datsuryokuman:20230907235320j:image

9:38 荒島岳山頂まで3.5kmの標識あり。低山ですが、かなり距離を歩く必要があります。
f:id:datsuryokuman:20230907235408j:image
10:11 分岐発生。小荒島岳方面左に進む。

f:id:datsuryokuman:20230907235430j:image

10:13 小荒島岳に到着。山頂付近は木が切られているため、景色を楽しめます。分岐まで戻り、荒島岳方面に進みます。
f:id:datsuryokuman:20230907235449j:image

10:31 分岐発生。勝原登山口との合流地点。荒島岳方面右へ進む。
f:id:datsuryokuman:20230907235504j:image

10:31 荒島岳まであと1.5kmのところまで来ました。
f:id:datsuryokuman:20230907235524j:image

10:33 分岐発生。直進する。
f:id:datsuryokuman:20230907235605j:image

10:39 滑落注意の看板が出てきました。
f:id:datsuryokuman:20230907235621j:image

10:44 鎖場登場。ロープをずっと使うわけではなく、段差で登っていける。
f:id:datsuryokuman:20230907235639j:image

10:44 荒島岳まであと1.0kmという地点まで来ました。
f:id:datsuryokuman:20230907235727j:image

10:47 登山道からの景色。低山ならではの良い景色。久しぶりに近い景色を見たため、少し感動。
f:id:datsuryokuman:20230907235745j:image

11:08 荒島岳山頂まで500mのところまで来ました。
f:id:datsuryokuman:20230907235827j:image

11:12 山頂までの距離。刻んでいますね。
f:id:datsuryokuman:20230907235846j:image

11:12 と思いきや、ここは中荒島岳とのこと。
f:id:datsuryokuman:20230907235904j:image

11:27 荒島岳山頂に到達!
f:id:datsuryokuman:20230907235920j:image

11:27 山頂に周辺の山の案内があり。
f:id:datsuryokuman:20230907235940j:image

11:29 山頂からの景色。田園地域のようです。
f:id:datsuryokuman:20230907235953j:image

11:29 山頂には祠がありました。
f:id:datsuryokuman:20230908000019j:image

11:46 小休憩中の写真。きれいな花に囲まれて昼食休憩。さぁ下山開始です。
f:id:datsuryokuman:20230908000032j:image

12:24 最後の分岐に戻ってきました。直進します。
f:id:datsuryokuman:20230908000042j:image

12:27 勝原ルートとの合流地点まで戻ってきました。左に進みます。
f:id:datsuryokuman:20230908000058j:image

13:24 分岐に戻ってきました。わかりにくいですが、小道に入っていきます。
f:id:datsuryokuman:20230908000108j:image

13:37 分岐まで戻ってきました。左に進む。
f:id:datsuryokuman:20230908000119j:image

13:50 登山口まで戻ってきました。あとは駐車場までの舗装路を戻ります。
f:id:datsuryokuman:20230908000135j:image

13:54 無事に下山。平日ということもあり駐車場はがら空きです。
f:id:datsuryokuman:20230908000158j:image

13:57 下山後は、冷たい湧水で顔を洗いました。冷たくて気持ちよくリフレッシュできました!

 

 以上が、荒島岳、小荒島岳、中荒島岳の縦走日記でした。この山は、終盤の一部の鎖場をのぞいて急こう配のところはありません。低山ですが歩行距離が長いため、登山計画を立てる必要がありますが、体に大きな負荷をかけずに、体力を消耗したい方におすすめの山です。ぜひ登ってみてください。

 

 では、まったり~!