だつりょくまんのブログ

ゆったり、まったり、、、

【登山日記】赤城山・黒檜山(日本百名山)、駒ヶ岳 縦走 群馬県前橋市、桐生市、渋川市、沼田市、昭和村 日本百名山制覇に向けて挑戦中! 2023年11月9日(木)

 こんにちは、だつりょくまんです。日本百名山達成に向けた登山遠征旅最終日の8山目は、群馬県前橋市桐生市渋川市沼田市、昭和村の境にある赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)を登ってきました。

 今回は、その様子について、書いていきたいと思います。

【登山の概要】

山:赤城山(黒檜山、日本百名山)、駒ヶ岳 縦走 群馬県前橋市桐生市渋川市沼田市、昭和村

日時:2023年11月9日(木)9:57~12:49

所要時間:登山口~1時間9分~黒檜山山頂~40分~駒ヶ岳山頂~1時間3分~登山口

天気:晴れ

眺望:良し

難易度:★2つ(5つのうち)

登山口:黒檜山登山口駐車場Google マップ

トイレ:駐車場や山頂にはないものの、登山口付近の施設にあり

駐車スペース:50代程度

登山者:1名(体力は中の下)

他の登山者:40名程度

標高:黒檜山 1,828m、駒ヶ岳 1,685m

【登山の内容】

 群馬県の複数市と村にまたがっている赤城山赤城山最高峰である黒檜山と駒ヶ岳を縦走してきました。

 この山は、体力がそこまでなくてもすぐに登れる山です。しかし、しっかりとした山でもあるため、軽装での登山は避け、しっかりと登山の装備をしたうえで登ることをおすすめします。

 一般的に皆さん登られているのが、黒檜山と駒ヶ岳の周回コースです。このコースは車を停める場所によってスタートが決められます。今回は、黒檜山登山口駐車場に止めて、時計回りで登ってきました。

 黒檜山までの所要時間は1時間強ですが、黙々と高い段差を登っていくと着く感じです。途中天気が良ければ遠くに富士山を見ることができますが、今回は見られず。しかし、湖を上から見ることができてきれいです。

 黒檜山山頂からは、眺望があまりよくないため、ぜひ行っていただきたいのが、2分歩いた先にある絶景スポット。ここは、開けていて景色も楽しめるし、休憩スポットとしても最適の場所です。

 その後、駒ヶ岳の縦走を行いますが、ここは口笛を吹きながら簡単に行けます。駒ヶ岳からの景色もちょうど雲海のような感じとなり、きれいでしばしうっとりしました。

 その後、下山までは階段を歩くのみのため、そこまで体力を使いませんでした。

 下山後、登山口までは、車などが通る道路を歩くため、注意が必要です。その途中に女性に人気のパワースポットである赤城神社がありますので、興味のある方は参拝してみては?

【登山の詳細】

f:id:datsuryokuman:20231110171921j:image
9:57 駐車場に到着。登山開始です。
f:id:datsuryokuman:20231110171933j:image

10:02 黒檜山登山口から登山を開始します。
f:id:datsuryokuman:20231110171946j:image

10:11 黒檜山方面に進みます。
f:id:datsuryokuman:20231110172017j:image

10:12 山中からの景色です。きれい。
f:id:datsuryokuman:20231110172039j:image

10:15 猫岩に到着です。黒檜山方面に進みます。
f:id:datsuryokuman:20231110172103j:image

10:33 アンテナ山の左となりに富士山が見えるそうですが、ピンポイントで雲が、、、
f:id:datsuryokuman:20231110172122j:image

11:03 分岐の到着。左に進む。
f:id:datsuryokuman:20231110172137j:image

11:03 左が黒檜山方面です。
f:id:datsuryokuman:20231110172153j:image

11:06 黒檜山の説明が書いてあります。
f:id:datsuryokuman:20231110172205j:image

11:06 赤城山(黒檜山)山頂に到着。

f:id:datsuryokuman:20231110172252j:image

11:10 黒檜山山頂からの眺めです。景色はきれいですが、木が邪魔しています。
f:id:datsuryokuman:20231110172305j:image

11:10 黒檜山山頂からの眺めです。より良い景色を求めて、展望スポットまで歩きます。
f:id:datsuryokuman:20231110172329j:image

11:12 絶景スポット到着。開けているため、きれいな景色が楽しめます。
f:id:datsuryokuman:20231110172356j:image

11:12 絶景ポイントは多くの方が居ました。多くの山々や雲が楽しめます。さて、景色も楽しんだため、駒ヶ岳へ縦走を開始します。
f:id:datsuryokuman:20231110172419j:image

11:18 先ほどの分岐に到着。分岐を直進します。
f:id:datsuryokuman:20231110172428j:image

11:18 黒檜大神です。
f:id:datsuryokuman:20231110172449j:image

11:20 分岐発生。景色を楽しむため、一度左に進みます。
f:id:datsuryokuman:20231110172505j:image

11:21 中間地点からの景色です。山や雲が楽しめます。遠くに見えているのは富士山でしょうか?
f:id:datsuryokuman:20231110172520j:image

11:34 先ほどの道に戻り、駒ケ岳方面をひたすらに進みます。
f:id:datsuryokuman:20231110172529j:image

11:34 赤城山の説明があります。
f:id:datsuryokuman:20231110172541j:image

11:46 赤城山の活動も書いています。
f:id:datsuryokuman:20231110172557j:image

11:46 駒ヶ岳山頂に到着しました。
f:id:datsuryokuman:20231110172630j:image

11:46 駒ヶ岳山頂からの景色です。雲海が広がっていて、きれいです。
f:id:datsuryokuman:20231110172639j:image

11:47 こちらも雲海をパシャリ。九州ではなかなか見られない景色ですね。
f:id:datsuryokuman:20231110172646j:image

11:49 湖もきれいに見えました。
f:id:datsuryokuman:20231110172656j:image

11:53 大洞・大沼方面に進みます。
f:id:datsuryokuman:20231110172706j:image

11:55 赤城山は夏がきれいらしい。
f:id:datsuryokuman:20231110172718j:image

12:04 分岐登場。右に進み階段を下ります。
f:id:datsuryokuman:20231110172726j:image

12:27 道に合流しました。
f:id:datsuryokuman:20231110172737j:image

12:27 ここは、駒ヶ岳側の登山口です。
f:id:datsuryokuman:20231110172748j:image

12:29 登山口からみた、黒檜山と駒ケ岳です。空が青くてきれい。
f:id:datsuryokuman:20231110172812j:image

12:33 湖の様子です。ほとりを歩くと気持ち良いですね。
f:id:datsuryokuman:20231110172823j:image

12:36 赤城神社の入り口です。現在は橋が工事中のため、迂回が必要です。
f:id:datsuryokuman:20231110172833j:image

12:42 赤城神社に到着です。女性にご利益があるといわれている群馬のパワースポットです。
f:id:datsuryokuman:20231110172900j:image

12:43 湖のほとりを散歩しながら帰ります。
f:id:datsuryokuman:20231110172911j:image

12:49 無事に駐車場に到着。

 

【登山後のおまけ】
f:id:datsuryokuman:20231110173005j:image

 下山後の温泉は、ばんどうのゆに行ってきました。ここは、サウナにも力を入れてるため、サウナ好きにおすすめのスポットです。私は、筋肉のこりをほぐすため、温泉に浸かってリフレッシュできました。

 

 以上が、赤城山系黒檜山と駒ケ岳の縦走登山日記でした。天候にも恵まれ、日本百名山制覇に向けた旅第二弾の締めくくりとして最高の登山となりました。

 今回は、天候に恵まれずこれにて帰還。また次回も楽しみたいと思います。次回は、来年の夏かな?

 

 では、まったり~!