だつりょくまんのブログ

ゆったり、まったり、、、

【お金の話:NISA】新しいNISAについて

先日、令和5年度税制改正の大綱等において、2024年以降のNISA制度の抜本的拡充・恒久化の方針が示されました。概要と大きく変わることについて、書いてみます。

■変更点について

1、一般NISAが成長投資枠に、つみたてNISAがつみたて投資枠に変更となり、それぞれの併用が可能に

2、非課税保有期間が、一般NISAでは5年間・つみたてNISAでは20年間から無期限化へ。

4、つみたて投資枠120万円と成長投資枠240万円が併用できるため、年間投資枠が360万円に拡大し、生涯投資枠1,800万円(うち成長投資枠1,200万円)が導入される。

5、対象年齢が20歳以上から18歳以上に変更

以上のように、成人年齢が下がったことによる年齢変更や、期限の無期限化・投資枠増加など、多くの人が利用できるようになり、投資に慣れてきた方にとってありがたい制度となります。

■概要について

〇つみたて投資枠

年間投資枠:120万円

投資対象商品:積立・分散投資に適した一定の投資信託【現行のつみたてNISA対象商品と同様

〇成長投資枠

年間投資枠:240万円

投資対象商品:上場株式・投資信託等【①整理・監理銘柄②信託期間20年未満、高レバレッジ型及び毎月分配型の投資信託等を除外

〇共通

非課税保有期間:無期限化

非課税保有限度額(総枠):1,800万円(うち成長投資枠は1,200万円まで)

簿価残高方式で管理(枠の再利用が可能)

口座開設期間:恒久化

対象年齢:18歳以上

現行制度との関係:2023年末までに現行の一般NISA及びつみたてNISA制度において投資した商品は、新しい制度の外枠で、現行制度における非課税措置を適用

※現行制度から新しい制度へのロールオーバーは不可

 

 概要と変更点などを書いてみました。今回の改正により、投資の知識がない方でも、大金を投資に回すことができるようになります。そのため、投資を行う際は、余裕を持った予算計画と投資の勉強を行い、始めるようにしてください。

 また、2023年までの非課税投資枠とは別に追加で投資枠ができることから、今からできることは、2022年・2023年と非課税投資枠ギリギリまで投資を行っておくことをおすすめします。

 所得倍増計画で、皆さんの家計が少しでも余裕ができるようになってほしいものですね。我が家もうまく倍増するよう頑張りたいと思います。

 

では、まったり~!